Blogブログ

内面美・外面美を含めたお話を書いています。

抜け毛が気になるなら摂るべき栄養素|美容師が厳選解説

抜け毛が気になる時、ただシャンプーを変えたりマッサージを増やすだけでは根本的な改善に繋がらないことも多いです。実は、健康な髪を育てるには日々の食事からしっかりと必要な栄養素を摂取することが非常に重要なのです。今回は抜け毛に悩む方に向けて、髪の健康を支えるために摂ってほしい代表的な栄養素を美容師の視点からわかりやすく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

髪に必要な栄養素

まず、髪の毛は主に「ケラチン」というタンパク質でできています。タンパク質が十分でないと髪の生成が滞るため、抜け毛や細毛の原因になることがあります。また、髪や頭皮の健康維持にはタンパク質以外にもビタミンやミネラルが重要です。これらの栄養素は毛母細胞の活動をサポートし、血行を促進し、頭皮環境を整える役割があります。

タンパク質(プロテイン)

髪の主成分はタンパク質です。アミノ酸に分解され毛母細胞で新しい髪を作る材料になります。魚、肉、卵、乳製品、大豆製品などで摂取しましょう。特に大豆は女性ホルモンに似たイソフラボンも含み、ホルモンバランスのサポートにも繋がります。

不足すると細毛や抜け毛が増えやすいため、日常的に質の良いタンパク質を意識して摂ることが大切です。

当サロンでもタンパク質が何のために必要かというご質問を多くいただき、正しい知識を広めています。

ビタミンB群(特にB7=ビオチン)

ビタミンB群は髪の成長に深く関与しています。特にビオチンは、髪や皮膚の新陳代謝を活発にし、抜け毛を防ぐ効果が期待されます。ナッツ類、卵黄、ほうれん草、レバーなどに含まれています。

また、ストレスや疲労が続くとビタミンB群の消費が激しくなるため、積極的に補給するのが良いでしょう。

Re Beautでは頭皮ケアの専門的な知識と合わせて、食事によるインナーケアもご相談いただいています。

ミネラル(亜鉛など)

亜鉛は体内で300以上の酵素の働きを支え、髪の成長や健康な頭皮の維持に必要不可欠です。肉類や魚介類に多く含まれており、特に牡蠣は亜鉛の豊富な食品として知られています。

亜鉛不足は抜け毛や白髪、頭皮のトラブルの原因になることもあります。ミネラルは単に摂ればよいのではなく、バランスよく摂取することを心がけましょう。

髪や頭皮の健康を維持するため、亜鉛だけでなく鉄や銅なども総合的に意識したい栄養素です。

髪の成長サイクルと栄養の関係

1

髪は常に成長、休止、脱毛というサイクルを繰り返しています。このサイクルが乱れると抜け毛が増え、髪のボリュームが減ってしまいます。栄養不足はこのサイクルを乱す大きな原因の一つです。

成長期を支える食事

成長期(通常2~6年)にしっかりとした栄養がなければ、髪は十分に成長できません。特にタンパク質・ビタミン・ミネラルの供給は不可欠です。体内の栄養状態が悪いと、髪の成長期が短くなり抜け毛が起きやすくなります。

栄養が足りているかどうかは、頭皮の状態や毛髪の質感、抜け毛の数である程度判断可能です。Re Beautでは、カウンセリングで頭皮の状態を詳しくチェックし、適切な栄養サポート法をご提案しています。

もし自宅での食事管理が難しい方には、サロンで扱う頭皮エステや栄養カウンセリングもおすすめしています。

血行促進に役立つ栄養素

髪に栄養を届ける血流を良くすることも重要です。ビタミンEは血管を拡張し血行を促進する効果があります。アーモンドやかぼちゃ、植物油などに多く含まれています。

また、良質な脂質は頭皮の健康維持に不可欠です。オメガ3脂肪酸は炎症を抑え、頭皮トラブルを減らすためにも役立ちます。青魚、亜麻仁油、えごま油などが豊富です。

Re Beautのヘアケアメニューには頭皮クレンジングエステを組み込んでいますが、インナーケアとの併用でより効果が期待できます。

水分補給の大切さ

健康な髪と頭皮には水分も欠かせません。水分不足は頭皮の乾燥を招き、炎症や痒みの原因にもなります。水分は細胞の新陳代謝を助け、髪を健やかに保つうえで基本的な存在です。

喉が渇く前にこまめな水分補給を心がけてください。水だけでなく、ミネラルウォーター、白湯、ノンカフェインのお茶などが適しています。

当サロンでも、乾燥が気になる冬場には特に水分補給の大切さをお伝えしています。

食事だけで補いきれない場合のケア

日々の食事で理想的に栄養素を摂取したいですが、忙しい生活や好き嫌い、体調の変化で不足しがちなこともよくあります。そんな時にはサプリメントを賢く利用することも手です。ただし過剰摂取には注意が必要です。

サロンでの栄養相談とケア

Re Beautでは栄養面のご相談も受け付けており、抜け毛に効く栄養素の紹介や日常生活での工夫をお伝えしています。栄養学の知識を元にしたアドバイスにより、より効果的なヘアケアが可能です。

また、頭皮クレンジングや生コラーゲンイオン導入を含む施術は、内部補修と頭皮環境の改善を同時にサポートし、栄養と頭皮ケアの両面から髪の健康を支えます。

気になる方はぜひ気軽にカウンセリングだけでもご予約ください。リモートカウンセリングも対応していますので、ご自身のタイミングでご相談いただけます。

脱毛症やトラブルが進んでいる場合

円形脱毛症や急激な抜け毛、頭皮の炎症など専門的な問題がある場合は自己判断を避け、早めにカウンセリングを受けられることをおすすめします。

そのうえで、指導のもと栄養面や生活習慣を見直すことが効果を高めるポイントです。

原因の特定と対策をしっかり行いましょう。

まとめ

抜け毛が気になる時、まずは髪や頭皮に必要な栄養素を日々の食生活でしっかり摂ることが基本です。タンパク質、ビタミンB群、ミネラル(亜鉛など)、ビタミンEや良質な脂質、水分補給も大切なポイントです。これらの栄養素は髪の成長と頭皮環境を整え、抜け毛の予防と改善に役立ちます。

Re Beautでは髪と頭皮の健康を考えたプレミアムなヘアエステとカウンセリングを通じて、みなさまの美しい髪づくりをサポートしています。栄養面での不安や頭皮トラブルでお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

健康な髪を育てるために必要な知識とケアを一緒に身につけていきましょう。お待ちしております。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

おすすめ記事/最新投稿

公式ライン

HOT PEPPER 予約